2016年1月31日日曜日
2016年1月30日土曜日
オークションサイトに写真が無断転載された場合の権利について
さて、また権利の話。
タイトル通り、オークション等の衣装を売る為の商用サイトに自身のコスプレ画像が使われたとき、どんな問題が起こるのかを語ります。
(あれこれ調べてますが、専門家ではないため間違いがあれば具体的な資料提示とともに訂正いただけると幸いです・汗)
タイトル通り、オークション等の衣装を売る為の商用サイトに自身のコスプレ画像が使われたとき、どんな問題が起こるのかを語ります。
(あれこれ調べてますが、専門家ではないため間違いがあれば具体的な資料提示とともに訂正いただけると幸いです・汗)
2016年1月24日日曜日
『1ページでわかるコスプレの基本(アニメ・コミック編)』への法律的なツッコミ
さて、今日は少し物議を醸しそうな事を。
アーカイブの日記や知恵袋でも似たようなものを数度見たことがあるのですが、yahoo!知恵袋にノートとしてあったこれについて、法律的なツッコミを。(自分としては、それ以外のツッコミも多いですが、主観の相違ということにしておきます・汗)
閲覧数が十万を越してることもあって、影響力は小さくないということで記しておきます。
問題のページはこちら。
1ページでわかるコスプレの基本(アニメ・コミック編)
アーカイブの日記や知恵袋でも似たようなものを数度見たことがあるのですが、yahoo!知恵袋にノートとしてあったこれについて、法律的なツッコミを。(自分としては、それ以外のツッコミも多いですが、主観の相違ということにしておきます・汗)
閲覧数が十万を越してることもあって、影響力は小さくないということで記しておきます。
問題のページはこちら。
1ページでわかるコスプレの基本(アニメ・コミック編)
2016年1月23日土曜日
コスプレロケのやりかた番外編~公園ロケのススメ~
さて、ロケのやり方を二度ほど記しましたが、ロケ番外編として、公園ロケについて少しだけ。
ロケ初心者が一番やりやすいのは、市区町村が管理している、入場料のかからない公園ではないでしょうか。
なお、下記の写真は首都圏の某公園で撮影したものです。特に名所でもない、ごく普通の都市公園です。
理由としては…。
ロケ初心者が一番やりやすいのは、市区町村が管理している、入場料のかからない公園ではないでしょうか。
なお、下記の写真は首都圏の某公園で撮影したものです。特に名所でもない、ごく普通の都市公園です。
理由としては…。
2016年1月22日金曜日
1-17 プロレスリング断念記念、シャレオツになりやがった押上撮影会
海南の高頭監督曰く「スカイツリーができる前の押上は何もない街だった、少なくとも私にはそう見えた」と言ったかどうかは知りませんが、シャレオツになった押上の、スタジオクレアトゥール押上にて撮影会してきました。
本来はオレンジゼリーさん原作の「夢の東方タッグ編」の予定でしたが、リングが埋まりやがってる為、こっちに行ってきたという真相。
本来はオレンジゼリーさん原作の「夢の東方タッグ編」の予定でしたが、リングが埋まりやがってる為、こっちに行ってきたという真相。
2016年1月18日月曜日
誰にでもできる一眼での自撮り講座~これでカメラマンを無理に募集する必要もない?~
デジタル一眼でのコスプレイヤーさん向け自撮り講座(初心者用)でございます。
覚えてしまえばすごい簡単ですが、ピントの部分だけ少しコツがいるので、その説明をいたします。
カメラマンが見つからないとか、トラブルが怖くて呼べないあなたも、これを覚えれば大丈夫?
新刊は既にないですが、コスプレイヤーさん向けの撮影に役立つ本(初心者向)にこんなものもあります。あたくしも所持してたりして。
覚えてしまえばすごい簡単ですが、ピントの部分だけ少しコツがいるので、その説明をいたします。
カメラマンが見つからないとか、トラブルが怖くて呼べないあなたも、これを覚えれば大丈夫?
新刊は既にないですが、コスプレイヤーさん向けの撮影に役立つ本(初心者向)にこんなものもあります。あたくしも所持してたりして。
2016年1月15日金曜日
2016年1月14日木曜日
2016年1月5日火曜日
コスプレロケのやりかた~公有地編~ 1
コスプレ撮影写真をただ載せるのにそろそろ飽きてきたという理由で、少しずつ違う話題も書いていきます。
まあ、コスプレ用のブログということで、話題はコスプレ関連が中心となりますが、なるべく書籍とかにもあまり載っていないような事を書いて行けたらなあと思ってます(そこまで書籍を漁ってるわけではないのですが汗)。
というか、こんな本もあるのですね。
閑話休題、今回のテーマは「野外コスプレロケのやりかた講座~公有地編~」。
まあ、コスプレ用のブログということで、話題はコスプレ関連が中心となりますが、なるべく書籍とかにもあまり載っていないような事を書いて行けたらなあと思ってます(そこまで書籍を漁ってるわけではないのですが汗)。
というか、こんな本もあるのですね。
閑話休題、今回のテーマは「野外コスプレロケのやりかた講座~公有地編~」。
登録:
投稿 (Atom)